以前、オートシェイプで作った画像の作り方について、ご質問がありました。
http://mihira.exblog.jp/4887695/ ところが、大分前のことで忘れてしまいました。 あーでもないこーでもないと記憶の糸を手繰ってようやく思い出しました。(完全ではないと思いますが・・・・) まず、簡単な画像で。 ![]() 画像の入れ方は四角の中を右クリック、「オートシェイプの書式設定」をクリックし、「色と線」の 色の横の下向き三角をクリック、「塗りつぶし効果」をクリックします。 ![]() ![]() 四角の中に画像が入りました。それをコピーしてそのまま貼り付けます。 貼り付けたほうの画像を右クリック、もう一度「オートシェイプの書式設定」を出し、同じく塗りつぶし効果から今度はパターンを選びます。模様、前景色などお好きな色を選び、okします ![]() 書式設定に戻りますので、透過性を好みで(50~60)設定し、OKします。 ![]() 後は2枚の画像を重ねてグループ化し、保存します。 ![]() あとはこれの応用です。 虹の画像は虹のイラストの上に上図のような画像を重ねてあります。 真ん中の画像はオートシェイプの楕円を利用し、影をつけました。 ![]() 一番下の水色に白いバラはグラデーションを重ねてあります。 ![]() ![]() 保存形式や貼り付けるソフトによって違ってきます。 下はコピーしてJTrimに貼り付けたものです。 ![]() お試しください 余談 これをホームページに書いてリンクしようと思ったのですが、久しくHTMLを書いていなかったのでタグは忘れるわ、レイアウトはめんどくさくて考えられないわで、このページをコピーしてホームページを作ることにしました。そしたらかえってめんどくさいのなんのって。。。 このページをコピーして作り直した間抜けなページです。
by mmi331
| 2007-09-27 21:09
| ワード・エクセル
|
Comments(0)
|
Google
リンク集
メモ帳です
フォロー中のブログ
カテゴリ
全体 画像加工 音楽 ワード・エクセル ブログ html・css パソコン・周辺機器 デジカメ メール ソフト ページめくり 野菜と花 おでかけ ワード絵 加工手順 金魚 ホームページ エラーとトラブル エクセル画 動画 健康 windows8 手作り windows8.1 トールペイント windows10 未分類 以前の記事
検索
タグ
JTrim~2(277)
JTrim(260) JTrim~3(250) gifアニメ(231) ピクトベア(227) オートシェイプ(227) 見所・写真(141) ソフト(113) ペイント(100) ワード(99) CSS・HTML(85) パソコントラブル(69) パソコン(69) PhotoScape(60) マーキー(49) PhotoFiltre(35) トールペイント(31) フォント(30) 加工手順(20) 音楽(18) 最新のコメント
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||