人気ブログランキング | 話題のタグを見る
3月23日(水) 敦賀観光
21日は小松に住んでいる友人(若い頃同じ会社で働いていた先輩)と待ち合わせて敦賀観光をしました。
今回は米原周りで金沢から新横浜まで乗車券を買い、敦賀から特急しらさぎに乗り、米原で東海道新幹線ひかりに乗って新横浜まで行きます。
まず、金沢から普通列車に乗って小松に着きました。そこで待ち合せたのですが、停車時間が15分ほどあったので友人の勧めで駅の外にある世界最大級のダンプトラックを見てきました。
(100km以上の乗車券を持っているので何回でも途中下車できます)
小松駅前は広々としています。ありました、大きなダンプトラック
3月23日(水) 敦賀観光_d0048312_13264135.jpg

3月23日(水) 敦賀観光_d0048312_1328546.jpg

無人で操縦できるんですって
3月23日(水) 敦賀観光_d0048312_13295968.jpg
3月23日(水) 敦賀観光_d0048312_13301820.jpg

福井が終点なので乗り換えようとプラットホームに降りたら、ぎょ!恐竜が座ってる。
福井は恐竜の化石が発見されることで有名です。
3月23日(水) 敦賀観光_d0048312_13322117.jpg

敦賀駅で降り、周遊バスに乗って敦賀湾あたりを観光しました。敦賀では今、観光に力を入れています
ぐるっと敦賀周遊バス  観光地のどこで乗ってどこで降りても一日500円です。ただし、ぐるっと一方向です。
まず、気比神宮で降りました。気比神宮は北陸の総鎮守です。日本三大木造大鳥居の一つとして有名な朱塗りの大鳥居があります。国の重要文化財です。
3月23日(水) 敦賀観光_d0048312_13442068.jpg

気比神宮です。
3月23日(水) 敦賀観光_d0048312_13482025.jpg

次は気比の松原に行きました。気比の松原も「三保の松原」「虹の松原」と並ぶ日本三大松原の一つです。
3月23日(水) 敦賀観光_d0048312_13521084.jpg

2月に三保の松原に行ったのですが、決定的な違いは富士山が見えること・・・あたりまえです
三保の海岸は丸い石が多かったけど、こちらは小粒で砂利のようでした。また、三保の波はざっぶ~んと5メートルほど打ち上げますが、こちらは波は砂浜に打ち上げることはありませんでした。ちょっと段差がある。海は緑がかった日本海です。風が冷たかった。
3月23日(水) 敦賀観光_d0048312_13592297.jpg

ここで先輩お手製のワッフルなど頂き、又バスに乗って赤レンガ倉庫に行きました。古い港町には赤レンガ倉庫があるものなのですね。横浜の赤レンガ倉庫の3分の一くらいの大きさですが、この中に、ジオラマもあり、食事も出来ます。ここでレディスランチをいただきました。海鮮丼とあら汁、サラダ、煮魚の小鉢、香の物、ロールケーキのデザートまでついて980円(税別)と、お安くておいしかったです。満腹になったので歩いて「旧敦賀港駅舎」や、「人道の港 敦賀ムゼイム」を見学しました。敦賀ムゼイムは杉原千畝の”命のビザ”を握りしめて上陸したユダヤ人難民の受け入れなど、人道的役割を果たした敦賀港の紹介をしている資料館です。
3月23日(水) 敦賀観光_d0048312_15144325.jpg

杉原千畝の名前と命のビザのことは知っていましたが、その後のことはよく知らなかったので、今回、見学してよくわかりました。ナチスの手から逃れるため、ユダヤ人難民はリトアニアの日本領事館で杉原千畝領事代理からビザ発給を受け、シベリア鉄道を経て日本の敦賀港たどり着いたのです。
ウラジオストックから敦賀港に着いたとき、ユダヤ人難民は手を上げて喜んだそうです。敦賀の街の人たちが無料で銭湯を開放したり、リンゴなどの果物を無償で提供したりしたので敦賀の街がヘブン(天国)に思えたそうです。また、敦賀の港にはポーランド孤児なども大勢上陸し、町の人たちは暖かくもてなしたそうです。それで、人道の港とと呼ばれています。上陸後、難民たちは鉄道で東京や神戸などへ向かい、そこからまたヨーロッパに渡ったそうです。

敦賀観光を終え、特急しらさぎと新幹線ひかりを乗り継ぎ、新横浜へ向かいました。例年、一人旅なので指定席を取らなくても座れるのですが、今年は3連休のため、特急は立って、新幹線も米原から名古屋まで立って行きました。1時間ぐらいなので苦にはなりません。
16時20分の特急で敦賀を発ち、家に帰りついたのは20時ちょっとすぎでした。早いですね~。
疲れはありませんでした。
先輩友人のおかげで楽しい敦賀観光でした。ありがとう~~
by mmi331 | 2016-03-23 21:35 | Comments(0)
<< 3月24日(木) 手作りいただきもの 3月22日(火) 連休はお墓参... >>