ナツズイセンが咲きました。
球根は10年ぐらい前に故郷の姉が送ってくれたものです。しばらくは数が増えていたのですが、近年連れ合いが朝顔の苗を植えるので土が掘り起こされ、ナツズイセンも無くなってきました。今年は1本しか咲きませんでした。 ヒガンバナ科のこの花は「葉見ず花見ず」ともいい、葉があるときは花がなく、花が咲いているときは葉がありません。それ以外の時は葉も花もないので何も植わっていないと勘違いし、掘り返してだめにしてしまうのです。「そこは球根があるから何も植えないでね」というのに「だ~いじょうぶだよ~」でハナニラも水仙もクロッカスも絶えてしまいました。 今咲いているナツズイセンです。枠は「シニアのときめきブログ」様から作り方を拝借しました。 色数が多いので最適化しても339KBもあります。悪しからず。 ![]() ■
[PR]
by mmi331
| 2013-07-29 18:28
|
Comments(0)
|
Google
リンク集
メモ帳です
フォロー中のブログ
カテゴリ
全体 画像加工 音楽 ワード・エクセル ブログ html・css パソコン・周辺機器 デジカメ メール ソフト ページめくり 野菜と花 おでかけ ワード絵 加工手順 金魚 ホームページ エラーとトラブル エクセル画 動画 健康 windows8 手作り windows8.1 トールペイント windows10 未分類 以前の記事
検索
タグ
JTrim~2(277)
JTrim(260) JTrim~3(250) gifアニメ(229) ピクトベア(227) オートシェイプ(218) 見所・写真(141) ソフト(113) ペイント(100) ワード(98) CSS・HTML(85) パソコントラブル(69) パソコン(69) PhotoScape(60) マーキー(49) PhotoFiltre(35) フォント(30) トールペイント(27) 加工手順(20) 音楽(18) 最新のコメント
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||