人気ブログランキング | 話題のタグを見る
災害用伝言ダイヤルの活用を!
大地震から一夜明けて、東北沿岸部の惨状には言葉も出ません。
津波の被害がこんなにも甚大なものだとは。想像を遥かに超えていました。
被災者の方には心からお見舞い申し上げます
また、行方不明の方が早くご無事でご家族のもとに帰られることを祈ります。

関東地方も電話が長い時間通じませんでした。
連絡がつかず、家族の安否がわからないと不安なものです。
こんな時は災害用伝言ダイヤルを利用しましょう。
171をダイヤルすると、あとはガイダンスにしたがってメッセージを残すことが出来ます。
災害用伝言ダイヤル(NTT東日本)
【災害用伝言ダイヤル(171)の基本的操作方法】(PDF)
これをプリントして見やすいところに貼っておくといざと言う時やきもきしないで録音メッセージを残したり、聴いたりすることができます。
実は自治会からこの用紙をもらって、台所に貼ってあったのですが、すっかり忘れ「電話がかからない」「連絡がつかない」とあせっていました。今日、お嫁さんに試してくださいと言われ、実際我が家の電話と長男の電話にメッセージを残してみました。簡単に出来、便利です。お互いに無事と言うメッセージを聴くことができます。
注:災害地以外では録音を残すことは出来ません。(録音した内容を聴くことはできます)今回は関東地方も利用することが出来ました。遠く離れたところから安否を確認するのにはもってこいです。
ぜひ、お試しください。

それから、注意したいのはチェーンメールなどの偽情報です。
長女が友達からメールがあったと我が家にも送ってきました。内容はテレビやラジオで流れていない情報でした。「コンビナートの爆発で有害物質が漏れ出ているので雨が降ったら外に出ないように・・・」と。
あとからすぐにチェーンメールだとしらせてきましたが、・・・今回は実害が無いのでいいようなものの、混乱に乗じてデマや誤報が流れるのは不愉快なことです。くれぐれも加害者にならないようにと、娘にも言って聞かせました。
それでなくても原発の避難指示でぴりぴりしているのに。

そんなこんなで、節電に協力してくださいとのことなので、パソコン遊びは当分自粛します。
by mmi331 | 2011-03-12 19:31 | Comments(2)
Commented by かわこ at 2011-03-15 06:43 x
災害伝言ダイヤル(171)を
すっかり忘れていました。
上越地震の時は実家が震源地でした。
その時からお気に入りの上位に入れていたのに
思い出しもしなかった。身内が皆元気であると言う事から
気楽な気分だったのです。改めて被災者の皆様への
お祈りを始めました。
Commented by mmi331 at 2011-03-15 21:53
あら、かわこさんもですか?
実は私も台所に貼って置きながらすっかり忘れ、あちこちに何度も安否を確かめるの電話をしていました。
本当に今回の被災者の方々のことを考えると胸がつぶれる想いですね。祈ることしかできません。

コメント、有難うございました。
<< 計画停電 大地震です >>