今日も暑い一日でした。
せっかくの日曜日ですが、どこにも出かけず、家でゴロゴロしていました。いつもは早朝に畑に行くのですが、朝から暑いので夕方水遣りに行きました。苗の植え付け以外畑には水をまかないのですが、さすがに猛暑続きの畑はカラカラで、暑好きのオクラでさえいじけて曲がっているので水をやりました。いつまでこの暑さは続くのでしょうか。うんざりです ![]() 今日、畑で。 これ、なんだと思います? デジカメで大きくとると、ぎょっとするほど細部まで撮れるのですね。怖いくらいです。 自分の顔のアップは撮りたくないものです。 山芋(長芋?)のむかごです。隣の畑から飛んできた種で大きくなりました。 周りのステンドグラス模様はPhotoEditorのテクスチャをJTrimのテクスチャに入れて超新星をかけました。 でも、よく考えたらPhotoEditorでステンドグラス加工をしてコピーし、JTrimに貼り付けたほうが早いですね。 ![]() PhotoEditorはofficeXPにありますが、office2003からはありません。かわりにPictureManagerになっています。でも、PictureManagerは使いにくいし、透過ができないのでofficeXP(2002)のCDから、カスタムインストールでNECパソコンの2003のほうにインストールしています。 とっとっと・・・あら?しばらく使わないうちにフォトエディターがなくなっています。 そうだ、office2010β版を入れたり、2003をアンインストールしたり、再インストールしたりしているうちに消えちゃったんだわ。 仕方がないのでもう一度カスタムインストールで入れました。 フォトエディターで作ったステンドグラス模様をJTrimのテクスチャに入れました。 ステンドグラス模様は他の方がJTrimだけでお作りになっていますが、私にはあのような細かい作業はできませんので、手っ取り早く簡単に・・・・(^_^;) このPhotoEditor、vista(2007)にはインストールできないと聞きましたが、2010にはインストールできるそうです。XPが使えなくなっても、CDは取っておきましょう。! ■
[PR]
by mmi331
| 2010-08-22 21:03
| 野菜と花
|
Comments(0)
|
Google
リンク集
メモ帳です
フォロー中のブログ
カテゴリ
全体 画像加工 音楽 ワード・エクセル ブログ html・css パソコン・周辺機器 デジカメ メール ソフト ページめくり 野菜と花 おでかけ ワード絵 加工手順 金魚 ホームページ エラーとトラブル エクセル画 動画 健康 windows8 手作り windows8.1 トールペイント windows10 未分類 以前の記事
検索
タグ
JTrim~2(277)
JTrim(260) JTrim~3(250) gifアニメ(229) ピクトベア(227) オートシェイプ(218) 見所・写真(141) ソフト(113) ペイント(100) ワード(98) CSS・HTML(85) パソコントラブル(69) パソコン(69) PhotoScape(60) マーキー(49) PhotoFiltre(35) フォント(30) トールペイント(27) 加工手順(20) 音楽(18) 最新のコメント
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||